女性のライフデザイン応援マガジンamuelle(アミュエル)の記事を監修しました。
子供は欲しい、だけど俺の検査は・・・、と言っている場合ではないのですが、男性の気持ちも大切に妊活を始められれば良いですよね。
これを読んでいる男性がいるなら、まずは・・・進んで検査してください(笑)
それくらいしか目に見える明らかでわかりやすい夫の仕事はありません。あとは、妻の気持ちを「支える」、妻の負担を減らすために「頑張る」などマニュアルのない難しいものです。
精子検査は、「二人で妊活している」「よき夫」と示すことができる一番簡単な手ですよ〜。これ一つで変わることはないかもしれませんが、足並み揃えるのは大事です。
躊躇しそうな、嫌がりそうな夫をもつ妻の皆さんはこちらの記事を参考にしてみてください。あれこれ多方面からトライして、粘りつよく温度差を生み出さないように(苦労が絶えませんが・・・)ここは、「何でお願いする立場なの!!」と言わずに頑張って欲しいです。
1975年生まれ。不妊ピア・カウンセラー。「コウノトリこころの相談室」を主宰。28歳に結婚後、妊活をスタート。人工授精、体外受精、10年以上の不妊治療では二度の流産、死産を経験。子宮腺筋症で子宮全摘。44歳で生後5日の養子を迎える。数々のメディアや、大学で講演活動を行うなど、実体験を語っている。これまでの体験を綴ったエッセー、夫婦共著「産めないけれど育てたい。不妊からの特別養子縁組へ」2020年9月出版(KADOKAWA)