2911月 2016 投稿者 池田麻里奈 不妊治療の最後の日「Xデー」っていつ? 妊活の気持ち 相変わらず月経痛はひどいけれど、ずっと悩まされていた漢方でいう血のめぐりが悪い「瘀血」症状が改善してきました。 夏から飲んでいたモロヘイヤ汁が良いのか、玄米茶がなくて偶然飲んでいる明日葉茶が良いのか、不妊治療をしていないのが良いのか、3ヶ月前から突然内膜がゴロ… もっと読む
2911月 2016 投稿者 池田麻里奈 亡くなった赤ちゃんのことは早く忘れた方が良い? 死産 亡くなった赤ちゃんのことは早く忘れた方が良い と、人は言いますね。 どうしてそんなことを言うのかというと、 先に進んで欲しい、普通の生活に早く戻って元気になって欲しい、、という気持ちからかもしれません。 では実際に、早く忘れた方が早… もっと読む
2211月 2016 投稿者 池田麻里奈 養子縁組セミナー@コウノトリの会 WORKS, お仕事 当相談室のコウノトリの会で「第5回養子縁組セミナー」を開催いたしました。土曜日の朝早くにもかかわらず、たくさんの方が参加してくださいました。 今回のゲストは小林さんご夫婦!!!初のパパ登場です。 写真からも仲良し夫婦オーラがにじみ出ていますが、、、本当に素敵で… もっと読む
2111月 2016 投稿者 池田麻里奈 「不妊カウンセラーってどんな人」に紹介されました@ルナルナ お仕事 ルナルナといえば、月経周期をお知らせしてくれるアプリ。春ころには800万件ダウンロード突破というニュースを見ました。すごいですね〜〜〜! 「危険日、安全日」という表記が物語っていますが、かつて利用者は妊娠よりも避妊のために使っていました。そんなルナルナも、マタ… もっと読む
2111月 2016 投稿者 池田麻里奈 不妊、流死産の体験者として「命を考える」講演@成城大学 WORKS, お仕事 緑に囲まれた素敵な環境の中にある成城大学。 先日、特別任用准教授の勝又あずさ先生にご縁をいただき、キャリアモデルケーススタディ(全学共通教育科目キャリアデザイン科目)のゲストスピーカーとして登壇しました。晴天で気持ちが良い〜。 この授業は、人生の中で起こる想定… もっと読む
1411月 2016 投稿者 池田麻里奈 「流産・死産を乗り越えて」講演@港区 WORKS, お仕事 10月30日に行われた「流産・死産を乗り越えて」(港区助成事業)のイベントに死産当事者として登壇しました。2部は、流産、死産を経験した数人のグループに分かれお話会を実施。ファシリテーターを務めました。 満席での開催となりました。ご参加くださいました皆様、本当に… もっと読む
0211月 2016 投稿者 池田麻里奈 死産後の年賀状どうしよう 死産 11月に入り、そろそろ年賀状を考える季節になりました。 近年は年賀状を送ることは減っているとは言っても、親戚などから届くことはありますよね。 死産を報告をすることは、しんどい作業です。 ただ、報告しないままだと、「もう出産した?」「予定日いつ?」… もっと読む